みんなでブルドッグレースをやろう!

いわゆるブルドッグワンメイクな

EXPクラスです。


基本レギュレーション

モーターは540Jまたは、タミヤライトチューンモーターです。コードやコネクターの付け替えは可能ですが、純正品以外のブラシは使用できません。

ギヤ比も自由です。参考までに、シルバーストーンでライトチューンなら4:1前後でいけると思います。

こちらは、支給されません。各自で用意してください。

バッテリーは容量、銘柄共に自由です。サブCの6セルまで。

タイヤは55サイズなら銘柄等は自由です。写真はシルバーストーンに合う、タミヤレーシングラジアル加工のMタイヤです。オススメです。3コマ分切ってつなぐだけです。

なるべくリアルなホイールに装着してください。HPI 製のフィン付きディスクホイールが超オススメです。普通のディッシュタイプは使用禁止です。

ボディはシェブロンモデルス製のシティーターボ2ブルドッグのみ使用可能です。

使用シャシーは自由です。(FFのボディにRRでもOK)

FF、RR、4WD自由ですが、DD(ダイレクトドライブ)車は

使用できません。4輪独立サスペンションと2次減速

以上のミッションを使用した自作改造車は等OKです。


ボディ レギュレーション編

実際のブルドッグレーサーを参考に

それっぽく仕上げてください。

もしくは、サンデーレーサーを意識した

モノや、実在するレースカーからのスワップ

したデザインで製作してください。

ゼッケンナンバーは2ケタまでで自由ですが

製作後に申告していただきます。


作例

バックヤードスペシャル CRX仕様(by.kalinky)

イェーガーマイスター お手軽仕様(by.たかし)


Back or Next